医療とザウルス奮闘記
~PDAの活用術
医療現場でのPDA(Personal Digital Assistance)利用法について紹介するサイトです。従来のPalm OS機(クリエ)ではなくLinux OS機(Linux Zaurus SLC-XXX)を使い、独自のアイデアを投稿していきたいと思っています。このサイトはリンクフリーです。相互リンクをご希望の方はコメント欄にその旨お願いしますm(_ _)m なお、このブログの
詳しいまとめサイト
を用意しています。初めてザウルスを導入される方は、最初にここを一読されのがオススメです。
Calendar
03
| 2017 / 04 |
05
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
-
プロフィール
Author:TSW(ゲン・4・W)
少し暇になった(?)元研修医が細々と更新しています。リナザウは滅亡しましたが、モバイル新ネタ随時提供したいと思います。
最近の記事
POBOXって・・・ (04/02)
Viliv S5 V-S5 (12/06)
イーモバはモバイル社会の救世主となるのか? (10/31)
こりゃだめっぽいですねぇ (09/19)
小型PCはPDA復活の鍵となるか? (09/08)
最近のコメント
ゲン:NB100 (06/07)
ゲン:mbook話題沸騰中! (05/23)
W:mbook話題沸騰中! (05/21)
ゲン:mbook話題沸騰中! (05/11)
ゲン:mbook話題沸騰中! (05/10)
W:ザウルス製造停止とのことで・・・ (02/07)
faslant:ザウルス製造停止とのことで・・・ (12/15)
最近のトラックバック
Masaatoshi Ito の備忘録:郵便番号の EPWING 辞書作成 (05/13)
日刊カタログ:「ザウルス」でブログ検索してみました。 (05/09)
月別アーカイブ
2010年04月 (1)
2009年12月 (1)
2009年10月 (1)
2009年09月 (2)
2009年07月 (1)
2009年06月 (1)
2009年05月 (2)
2009年04月 (1)
2009年02月 (1)
2008年12月 (1)
2008年03月 (1)
2007年10月 (1)
2007年09月 (1)
2007年05月 (1)
2006年07月 (1)
2006年06月 (3)
2006年03月 (1)
2006年02月 (2)
2005年12月 (6)
2005年11月 (12)
2005年10月 (5)
2005年07月 (7)
2005年06月 (7)
2005年05月 (24)
2005年04月 (12)
カテゴリー
C/C++ソフト開発 (6)
電子教科書 (5)
サーバー計画 (5)
JavaScript (7)
ザウルス導入 (12)
ザウルス設定 (1)
ザウルスのソフトウェア (13)
医療用データベース作成 (5)
医学用語変換辞書 (8)
雑談 (34)
未分類 (0)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
医療とザウルス奮闘記の成果
管理者ページ
RSS1.0
|
管理モード
template by opus-i
Useful Books
楽天市場
や
Amazon.com
にリンクします
最新医学大辞典 CD-ROM 第2版
今日の診療 プレミアム Vol.15
Zaurus Q&A
ハッキング
Linuxザウルス
極めるLinuxザウルスpdaXrom
Linuxザウルスを
カスタマイズして使う本
Linuxザウルスの壁
Linux Zaurus SL‐C3000 Super Guide
|
ホーム
|
Copyright 2009 (C) 医療とザウルス奮闘記
~all rights reserved
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。